大福帳.js

ようこそ。

大福帳.js は、学生と教員のためのシンプルなコミュニケーションツールです。どなたでも、無償でお使いいただけます。

学生と教員の双方向コニュニケーションを通じて授業改善をはかる手法として  大福帳  が有効と言われています。 これを  大学のFD  で耳にしたとき、「試してみたいな」と思ったのですが、担当しているクラスの規模が大きいため、諸々の手間を考えるとなかなか踏み出せずにいました。

そこで、『大福帳』を通じて行われる活動の本質はそのままに、 できるだけ省力化できないものかと考え、先行研究・実践を参考に、『大福帳』のウェブサービスを作成してみました。 プログラムが全てJavaScriptで記述されていることから .js を末尾に付けました。

大福帳.js は、大人数授業での使用を想定して、

といった特徴を備えています。もちろん、小規模なクラスでも活用いただけます。

サービスは完全に無償で、広告も一切ありません。 ご所属の学校・教育機関によらず、どなたでもお使いいただけます。

  早川美徳, オンライン版「大福帳」を用いた授業改善, 大学ICT推進協議会 2017年度年次大会論文集.

超特急! 大福帳.js の使い方

 資料中、画面のデザインやアイコンが現在のバージョンと若干異なる箇所があります。

授業で利用するまでの流れ (PDF)Moodleとの連携 (PDF)

サービスの入り口のページ( https://daifukujs.cds.tohoku.ac.jp/daifukujs )のQRコードは以下のとおりです:

動画をご覧になっただけでは複雑な印象を受けるかもしれませんが、操作はとてもシンプルで直感的です。 是非ご活用ください。


本サービスは無保証・無サポートで、これを利用した結果について、開発者及び東北大学データ駆動科学・AI教育研究センターは一切の責任を負いません。 本サービスは試験的に運用しているもので、 予告なく一時的に中断したり、内容や仕様を変更、またはサービスを終了する場合があります。 また、利用者が法律、法令に反する行為に及んだ場合、および、サービスの健全性を損なう行為に及んだと判断される場合には、予告なく利用を制限または停止することがあります。 登録されたユーザー情報および書き込まれたデータを本サービス以外の目的に使用したり第三者に提供することはありませんが、 個人が特定されない形での統計情報は、研究およびサービス改善のため、利用したり公表する場合があります。